テーブル・イズ・ウェイティングは、ディズニーシーのアメリカンウォーターフロントにある、S.S.コロンビア号の前にあるドックサイドステージで行われているショーです。
このテーブル・イズ・ウェイティングの登場キャラクターと穴場鑑賞スポットを紹介します!
テーブル・イズ・ウェイティングのキャラクター
テーブル・イズ・ウェイティングは、世界一周の旅から戻ってきたミッキーが、世界中の料理をもってゲストをおもてなしするという内容のショーです。
各国の料理をかたどった衣装を着たキャラクターが、歌い踊って私たちゲストを楽しませてくれます。
ホスト役をつとめるのは、おもてなしの達人ルミエールと友達のロウソクたち。
豪華なメンバーと豪華な食事のショーが始まります!!
通常バージョンは12月26日~3月17日までの期間になります。
2011年からレギュラーショートして公演されてきた人気のショーですが、
残念なことに2017年3月17日をもって終了することがアナウンスされています。
どちらも残りわずかな期間しか見ることができないので、まだ見たことがない方、見たりない方は見納めに是非!!
メキシコ(チップ&デール、ドナルドダック)
キレッキレのダンスでコミカルに動き回る姿がかわいいです。
ポンチョにヒゲ姿は違和感がありすぎて逆になじんでいます。
二人はメキシコ料理のタコスを作ってくれます。
でもおっちょこちょいな二人はタコスに必要な辛い物を忘れてきてしまったようです……。
そこにやってきたドナルドは唐辛子モチーフのサンバが踊れそうな衣装です。
しっかりと辛い唐辛子をもってきてくれてタコスが完成です!
ご存知の方もいるとは思いますが、
この唐辛子がドナルドに衝撃的な変化をもたらします。
インド(デイジーダック)
デイジーはインドのスパイスたっぷりのカレーをエキゾチックな音楽に乗って持って来てくれます。
民族衣装風でもアレンジがとってもかわいい衣装についついシャッター回数も増えます。
ミニスカート以外のデイジーも新鮮でいいですね。
デイジーはかわいいも似合いますけど、妖艶な雰囲気が似合うのでエキゾチックなこの衣装も素敵です。
アメリカ(プルート)
プルートはアメリカからハンバーガーをもってきてくれます。
プルートの笛に合わせて踊る可愛いチアとアクロバットが魅力です。
プルートよりハンバーガーのお兄さんたちの方が目立っているような気がしますが、かっこいいからしょうがない!!
ハラハラドキドキしながら見守っちゃう内容になっています。
日本(グーフィー)
ワッショイワッショイ!と登場するグーフィーはねじりはちまきに法被姿!
凛々しい横顔がますます凛々しく見えますね。
幕の内弁当をモチーフにした衣装がとてもよくできていってカッコいいです。
終盤で御神輿が客席の方まで来てくれるので一体感が出て好きなシーンです!
フランス(ミニーマウス、ミッキーマウス)
スイートな甘いイメージのドレスのミニーは想い出までスイート!
デコレーションケーキを思わせるドレスにミニーらしいリボンがとってもかわいいです。
ミッキーは茶色の服で大人っぽい!!
ピンクのミニーと並ぶとデザートコレクションが完成です。
全員がそろった後、ひと騒動あるのですが、それはあなた自身の目で見て楽しんでもらいたいです!
テーブル・イズ・ウェイティングの穴場鑑賞スポット
テーブル・イズ・ウェイティングには穴場の鑑賞スポットがあります。
実は舞台横からも見えるんです!
ダンサーさんやキャラクターが舞台に上がるところや準備をしているところが観られます。
ここに待機しているファンも多く、人気の鑑賞スポットになっています。
正面から見るのと一味違ったもう一つのテーブル・イズ・ウェイティングが楽しめること間違いなし!!
ここから見ていると「通」になったような気がしてちょっとした優越感?
出てくる順番や場所は変わらないようなので、一度見た後お目当てのキャラが出てくるところを狙うのもいいかもしれません。
元気よく手を振って登場してくれたらそれだけでも楽しくなっちゃいます。
いろんな楽しみ方のあるテーブル・イズ・ウェイティング、終了してしまう前に是非お気に入りの場所で!